キラメックアパレルはオリジナル名入れプリントの専門店です。ご質問ご不明な点は、何でもお気軽にお問い合わせください

ご質問・ご不明な点は、
何でもお気軽にお問い合わせください

営業時間
平日9:00~19:00 土曜10:00~17:00 ※日祝お休み

Tシャツ生地14種類|種類ごとの用途や素材による違いを解説

Tシャツ生地14種類

「Tシャツ」とひと言で言っても様々なタイプがあるかと思います。例えばサイズ感もそれぞれのブランドやメーカーによって違いますし、襟や袖の形状、そして使用される生地もまた様々です。

その中でも特に生地に関しては、着心地面での違いが顕著に出ますし、また質感や厚さによって見た目にも違いが出てきます。

そこで今回は、そんな生地にスポットを当て、広くTシャツに使用される生地の種類について、ご紹介してみたいと思います。

目次
生地の種類は大きく2パターンに分けられる
編み物の種類と用途
織り物の種類と用途
代表的な素材と用途
生地の風合いを生かすには厚みも重要!
まとめ

生地の種類は大きく2パターンに分けられる

生地の種類

衣類に使用される一般的な生地は大きく分けて『編み物』と『織り物』の2種類があります。

似たような言葉ですし、どちらも同じでしょ、なんて思う方もいらっしゃるかもしれませんが、じつはそれぞれで意味合いが違います。

■編み物

編み針やかぎ針を使ってループを作りながら編んでいく技法が編み物です。針を使い糸を引っ張ってループを作り、それを編み進めることで織り目が形成されます。一般に柔らかく伸縮性があり、空気を含んだ独特のふくらみがあります。そのためセーターや帽子、靴下、スカーフなどの衣料品や、毛布、マフラー、家庭用品などに広く利用されます。

■織り物

縦糸(緯糸)と横糸(緯糸)を交互に組み合わせて織機で織り上げる技法を一般的に織り物といいます。縦糸を張り、横糸を通して交差させることで織り目が形成されます。特性として一般に堅牢で、平面的なテクスタイルが得られます。シャツやズボン、ワンピースといった衣類に多く使用される他、カーテン、テーブルクロス、タオルなど、さまざまな家庭用品に使用されています。


編み物の種類と用途

編み物の種類

手編みのセーターやマフラーを思い浮かべるとわかるかと思いますが『編み物』の中にも様々な種類があり、それぞれで特性にも違いがあります。ここではそんな編み物の、代表的な種類をいくつかご紹介してみたいと思います。

■天竺編み

天竺編みは複数の針を使用して編まれ、交互のループ配置により、表面と裏面の見た目が非常に似た仕上がりになる編み方です。編地が密になっているため非常に柔らかく、特に横方向への伸縮性が高く、また通気性が良いのも特徴です。また糸に使用される素材にもよりますが、基本的に保温性もあります。一般的なTシャツの生地にもよく使用されているほか、ポロシャツ、ドレス、スウェットウェア、パジャマなどにも使われています。

■鹿の子編み

1つの段で表目と裏目を縦横に交互に編んでいくことにより小さな突起が均等に連続して並ぶ独特な模様が形成される編み方です。衣類の生地として利用すると、その表面組織から肌への接面積が少なく、通気性が良いの同時にさらりとした肌触りとを感じさせてくれます。またウールなどを糸に使用するとその凹凸が空気を含むため保温性にも優れています。一般的にはポロシャツの生地として広く使用されており有名ですが、その他Tシャツやベビー服などにも多く見られます。

■リブ編み(フライス編み)

表目と裏目を交互に配列した編み方で、横方向へのストレッチ性が非常に高くゴムのような伸縮性を持たせられるのが特徴です。そのため「ゴム編み」や「フライス編み」とも呼ばれており、ストライプ調の模様と共に凹凸もできるため、その立体的な見た目から「畔編み(あぜあみ)」とも呼ばれます。その高い伸縮性からスウェットウェアの手首部分や裾などに使用されることも多く、またこの編み方で編まれたセーターなどはフィットしたシルエットとなり、スタイリッシュに見せられます。

■スムース編み

糸を前方または後方に通し、編み針を使ってループを作ることで編地を形成する編み方で、滑らかで均一な編地が得られると同時に、表面と裏面に明確な違いが出るのがスムース編みの特徴です。糸の種類や太さ、編み地の密度によって質感や厚みが変化するため、セーターやカーディガン、防止、手袋、ストールなど、さまざまな衣類に使用されます。編み物の基本的な技法のひとつであり、初心者向きともされています。

■ハニカムメッシュ(ワッフル編み)

ハニカムメッシュは英語表記するとHoneycomb Meshとなりますが、これは六角形のセルが連続して現れる特徴的な模様が、ハチの巣(Honeycomb)に見えることが由来です。複数の針やかぎ針を使用して糸を交互に通しながらループを作り、セルの形を作り出す編み方で、六角形のセルの間には小さな穴ができます。この穴によって通気性が生まれ、柔軟性と伸縮性も持たせられます。その特性からスポーツ用のTシャツやタンクトップ、ショール、ビーチウェアなどの衣類によく使用されています。

■裏パイル・裏毛

糸がループ状になった立体的な毛足や繊維の集合体をパイルと言い、一般的にはタオルの生地などに使用されていますが、これを衣類などの裏側、つまり肌の接地側に配したものを裏パイル、または裏毛と言います。パイルのループが大きければそれだけふわふわとした質感を持たせられると同時に通気性や吸汗性に優れており、また空気を多く含むため保温性にも優れています。その特徴や質感から、衣類としてはスウェットウェアなどによく使用される製法です。

■裏起毛

ひとつ上で紹介している裏パイルのループを、起毛機や起毛ブラシで引っ掛けて毛羽立ちを形成する方法で、これにより繊維が立ち上がり、柔らかくふんわりとした質感にしたものが裏起毛です。裏起毛は湿気を逃しつつ保温性に非常に優れている上に優しい肌触りで、特に秋冬用のスウェットウェアの生地などに使用されています。またそれ以外にもパジャマやレギンス、ジャケットなどにも採用されています。


織り物の種類と用途

織り物の種類

編み物と同じように織り物にもまたさまざまな種類が存在し、それぞれの特性を生かした用途というものが存在します。そこでここでは編み物に続いて、織り物のその種類と用途をいくつかご紹介してみたいと思います。

■平織

平織は最もベーシックな織り構造のひとつで、縦糸と横糸が互いに交差することで形成される織り方です。縦糸は横糸の上を通り、横糸は縦糸の下を通して織り目を作るため、これにより編地の表面と裏面に明確な違いがあります。平織は柔軟でしなやかな風合いが出る上に軽量で通気性があるため、衣類の素材としてもよく利用されています。また平織は異なる色の縦糸と横糸を使用することでストライプやチェック、ドットなどのパターンデザインを作り出すのにも適しています。

■綾織・ツイル

縦糸と横糸を一定の傾斜や角度を持たせて交互に組み合わせることで形成される織り方が綾織です。典型的な「V」字形や斜めのパターンを表現することが出来ます。これにより独特の光沢ある質感や立体感、また風合いを持たせられるのが綾織の特徴です。ビジネススーツやネクタイ、ドレス、スカートなど、高級感のある衣類などに使われることが多く、またインテリア用品や家庭用品、バッグ、靴などにも使用されています。

■オックスフォード

綿素材を使用したカジュアルシャツなどに広く使用されている織り方法で、綾織りの一種です。縦糸と横糸が交差した格子状の模様が織り目にあり、これにより生地に強度と耐久性を与えると共に、通気性も持ち合わせています。そのため使い勝手がよく、カジュアルウェアをはじめドレスシャツやスポーツウェア、バッグや靴に至るまで、さまざまな用途で使用されています。スコットランドの紡績会社が19世紀に、イギリスにある名門オックスフォード大学の名前を生地に付けて売り出したことから、この名前が定着したそうです。

■シャンブレー

一般的に縦糸に濃い色が使われ、横糸には淡い色が使われ、縦と横の色が異なることで微妙ないろの変化や独特のテクスチャーを生み出す織り方がシャンブレーです。綿や麻の糸を使用して作られることが多く、軽くて通気性があり、柔らかい風合いを持つのが特徴です。そのため特に春夏シーズンのTシャツをはじめとするカジュアルウェアに使用されており、またシャツやブラウス、ドレス、スカート、パンツ、ジャケットなどの生地としても採用されています。

■シーチング

平織りや斜織りといった技法を用いて糸が密集して織り込まれるのがシーチングの特徴で、これにより引っ張っても破れにくい耐久性に優れた生地となります。その厚みと丈夫さから、寝具やベッドリネン、枕カバー、掛け布団カバー、テーブルクロス、カーテン、バッグ、アプロンなどの製作に広く使用されます。また一般的にシーチングは洗濯機で洗濯可能であり、日常的な使用に耐えるように作られており、その利便性の良さから病院、学校、キャンプ場など、さまざまな場所で利用されています。

■ウェザー

一般的に合成繊維やコーティングされた繊維が使用されており、防水性や撥水性、耐久性、通気性、速乾性などの機能を持つ織物の一種がウェザーです。そのため特にテントをはじめとするアウトドア用品やスポーツウェア、レインウェア、バッグなどに使用されることが多く、悪天候に対する保護や快適さを提供する生地として使用されることが多いのが特徴です。また一部のウェザー生地には紫外線防止機能が備わっているものもあり、日焼けや紫外線による損傷から肌を保護することができます。

■キャンバス

通用、綿やリネンの糸を使用し縦糸と横糸が交互に交差する形で織られる平織りの一種で、引っ張っても破れにくい耐久性の高さがキャンバス生地の特徴です。その堅牢さから主にトートバッグやバックパックといったバッグ類をはじめ、シューズ、家具の張り地、カーテン、クッションカバー、またテントや船の帆などのアウトドア用品の生地としても広く使用されています。また絵の具を塗るための表面としても適しており、多くの画家がキャンバス上に作品を残しています。


代表的な素材と用途

代表的な素材

一般的にはTシャツを選ぶ際の基準として、上で紹介したような編み方や織り方よりも、こちらの素材をチェックする方のほうが多いのではないかと思います。そこでここでは、Tシャツによく使用される代表的な素材とその特徴をご紹介いたします。

■コットン(綿)

綿花から得られる植物性の繊維でTシャツの生地素材として広く一般的に使用されています。ナチュラルな風合いと肌触りに加え、通気性や吸湿性、耐久性、そして乾きやすい性質も持っているため、衣類の中でもはじめは肌着・下着として利用されていました。染色やプリントにも適しており、さまざまなカラーやデザインを生地上で表現できることから、オリジナルTシャツの本体としても非常に人気の高い素材となります。衣類以外にも寝具、タオル、手ぬぐい、テーブルクロス、カーテン、バッグ、医療用品と、様々なシーンに利用されています。

■ポリエステル

プラスチックの原料であるポリエチレンテレフタラート(PET)から化学的に製造される人工的な合成繊維がポリエステルです。ポリエステルもコットンと同様、Tシャツの生地として使用される代表的な素材のひとつで、引っ張っても破れにくい耐久性の高さや、速乾性、通気性などに優れています。またメリハリのあるビビッドな色合いを出せる生地というということもあり、スポーツウェアとしての人気のも特徴です。さらに繰り返しの洗濯による縮みや型崩れもおきにくく、扱いやすいという利点もあります。

■混紡素材(混合素材)

Tシャツの生地としてよく使用される混紡素材ですと、コットンとポリエステルが代表的で『T/C』といった表記をされていることが多いかと思います。ふたつの素材を混ぜ合わせて製造されたもので、コットンの柔軟性や吸水性、またナチュラルな肌触りを持たせつつ、ポリエステルの耐久性や速乾性、シワになりにくさ等といった、異なる繊維の特性を最大限に活かした「良いとこ取り」な素材です。またその他、レーヨンだったりリネンだったりナイロンだったりを混紡された素材も一般的に存在します。


生地の風合いを生かすには厚みも重要!

生地の厚み

織りや編みといった製法や使用されている素材以外にも、生地の厚みによってもTシャツは見た目の印象も着心地も変わってきます。

通常、Tシャツの生地の厚みを表す単位として「オンス(oz)」が使用されますが、これは正確には生地の面積の重さを表す単位で、具体的には1平方ヤード(約0.84平方メートル)あたりの重量です。このオンスの単位が大きければ大きいほど生地は厚手になり、反対に小さければ小さいほど生地は薄くなります。

Tシャツに使用される生地としては一般的に5オンス以上であれば厚手でしっかりとした印象を与えられますし、5オンス未満ですと薄手で軽量、涼しさを感じられます。


まとめ

「Tシャツ」とひと言で言っても今回ご紹介したように、さまざまな製法や素材があり、違いは形状やプリントされているデザインだけではないということが理解いただけたかと思います。生地の違いは主に着心地に直結してくることから、色々なタイプのものを着ていくうちに自分にしっくり来る生地を見つける方もいらっしゃいますし、それを探すのもまたTシャツの楽しみ方のひとつではないでしょうか。

オリジナルTシャツの製作専門店であるキラメックではプリントの種類だけでなく、そんなさまざまな生地タイプのTシャツを幅広く取り揃えておりますので、肌触りや生地の厚さ等、ご要望があればお気軽に担当スタッフまでご相談いただければ、丁寧かつ親切にご案内させていただきます。

  • アイテム一覧はこちら

支払い方法

代金のお支払い方法には、「前入金(銀行振込)」、「締め払い(銀行振込)」、「代金引換」の3通りございます。
初回のご注文に関しては「前入金(銀行振込)」か「代金引換」でお願いしておりますが、2回目以降のご注文の場合は、3通りの中からいずれかをお選びください。

送料

送料は、1梱包あたりで設定させて頂いております。ご注文商品・ロット数・お届け先により送料は変動するため、送料の総額は、お見積り時に提示させていただいております。
また、ご注文商品を2か所以上にお届けする分納も対応しております。分納ご希望の際は担当までご相談ください。

納期

ご注文の確定後、2週間程度でお届けします。
なお、工場の稼働具合やご注文内容等により、納期は前後いたします。詳細やお急ぎ注文の場合には、直接お問い合わせください。お見積もりの際に納品希望日をお伝えいただけると、スムーズな納品の調整が可能です。

トップ
閉じる

ご質問・ご不明な点は、
何でもお気軽にお問い合わせください

営業時間
平日9:00~19:00 土曜10:00~17:00 ※日祝お休み

取扱商品

用途・シーン別から選ぶ

特集から選ぶ

サイズ別から選ぶ

カラーから選ぶ

製作について

キラメックについて

閉じる

キーワードで検索

取扱商品

用途・シーン別から選ぶ

特集から選ぶ

サイズ別から選ぶ

カラーから選ぶ

ページトップへ