キラメックアパレルはオリジナル名入れプリントの専門店です。ご質問ご不明な点は、何でもお気軽にお問い合わせください

ご質問・ご不明な点は、
何でもお気軽にお問い合わせください

営業時間
平日9:00~19:00 土曜10:00~17:00 ※日祝お休み

シルクプリント 自作でオリジナルTシャツを作ろう! 作り方やデザイン例をご紹介

シルクプリントで自作オリジナルTシャツ

昨今ではオリジナルTシャツ作りも様々な方法が出てきましたが、今回はその中でも特に、市販されているようなプリントTシャツ並のクオリティを出すことも可能な、シルクプリントでの自作方法をご紹介してみたいと思います。

特に手作業などが好きな方や、オリジナルTシャツを高品質で完成させたい方は是非、ご覧ください。

目次
シルクプリント(シルクスクリーンプリント)とは?
シルクプリントに必要な材料・道具
シルクプリントの3ステップ!
シルクプリントTシャツを自作する際の注意点
デザインだけ自作してプリントはプロに頼むのも一つの手!
まとめ

シルクプリント(シルクスクリーンプリント)とは?

シルクプリントとは

シルクスクリーンプリントは、オリジナルTシャツの製法としては比較的メジャーで、一度版を作ってしまえば何枚でもプリントすることができるため、大量枚数を製作したい場合によく利用されます。ただし一色につき一枚版を必要とするため、色数が多ければ多いほどコストは高くなります。

この版というのは、オリジナルデザインに合わせて穴を開けたメッシュ生地を木やアルミ製の枠に張ったもので、スクリーンとも呼ばれています。この版をTシャツをはじめとするプリントしたい布の上に置き、版の上からインクを擦り付けて印刷する方法で、つまりシルクスクリーンプリントは、版画技法のひとつです。

ひと昔前までは、この版に使用するメッシュの素材はシルク(絹)を使用していたことから、シルクスクリーンプリントと呼ばれていますが、現在はナイロンやポリエステル繊維が主になります。

シルクプリントのメリット

オリジナルTシャツにおけるシルクスクリーンプリントのメリットですが、まず第一に耐久性の高さが挙げられます。

シルクスクリーンプリントのインクは洗濯や摩擦による色落ちや剥がれが少ないため、長期間にわたってオリジナルTシャツを楽しむことができます。

大量生産に適している

シルクスクリーンプリントはオリジナルデザインに合わせて版を作る必要がありますが、この版を一度作ってしまえば何度でもプリントが可能です。そのため同一デザインで大量枚数を作りたい場合、コスト的にも適しています。

別色でのプリントも可能です

版を一度作ってしまえば何枚でもプリントが可能と紹介しましたが、この版を洗えば、別の色でプリントすることも可能です。

またシルクスクリーンプリントはTシャツ生地の影響を受けないため、濃色のボディに濃色のプリントも綺麗にできます。

シルクプリントのデメリット

シルクスクリーンプリントのデメリットは第一に、初期設定コストの高さ、というものがあります。

簡単に言えば、シルクスクリーンプリントは必要となる材料が多いため、それを揃えるのに費用が必要ということです。ただし昨今では百円ショップなどでも手に入れられるものもありますし、ネットショップなどではシルクスクリーンプリントのセットも販売されているため、材料を揃えるのに手間を感じる方は、そういった方法も検討してみると良いでしょう。

多色デザインは手間が必要

シルクスクリーンプリントはデザインに合わせて版を作る必要がありますが、これはオリジナルデザインに使われている1色につき1枚です。つまり例えばデザインに、赤、青、黄の3色を使ったとすると、版は3枚必要となります。

またTシャツにプリントする際、自作の場合は手作業となりますので、版がズレないように順にプリントしていく必要があります。これもそれなりに技術が必要となります。


シルクプリントに必要な材料・道具

シルクプリントの材料

シルクスクリーンプリントを自宅で挑戦する際に必要な材料・道具は以下のとおりです。

版の作成に必要な材料

  • メッシュ生地

    ポリエステルやナイロンなどの繊維でできたメッシュ生地。表面に乳剤が塗られているものがおすすめです。スクリーンとも呼ばれています。

    ネット通販などでは「シルクスクリーン用メッシュシート」や「印刷ネット シルクスクリーン」などの名称で販売されています。

  • フレーム

    木製のフレームが最適です。「シルクスクリーンプリント用の枠」として販売されていたりもしますが、木製のフォトフレームなどでも代用できますし、コルクボードのコルク部分だけを抜いて使用するのも有りです。

  • タッカー

    メッシュをフレームに留めるホッチキスのような工具で、タッカーあるいは鋲打機、パワードステイブラーとも呼ばれます。

  • OHPフィルム

    パソコンでデザインを作成する場合、そのデザインを印刷するために使用するフィルムです。

    プリンターの印刷方法の種類によってタイプが違いますので購入する際は注意が必要です。

    また、シルクスクリーンプリントの行程は下でも紹介いたしますが、露光を行わない場合、こちらは必要ありません。

  • 紫外線ライト

    その名のとおり、紫外線をメッシュにあてるためのライトです。

    こちらも露光を行わない場合は必要ありません。

  • 段ボール

    紫外線ライトをあてる際に使用します。

    Tシャツのプリント部分が完全に覆うことができるくらいのサイズで、なるべく穴などが空いていない綺麗な段ボールが必要です。

    こちらも露光を行わない場合は必要ありません。

  • ドライヤー

    インクを乾かすのに必要となります。

  • マスキングテープ

    100円ショップなどで売っているもので十分です。

  • リメイクシートとデザインカッター

    露光を行わない場合は必須となります。

    オリジナルデザインに合わせてリメイクシートを、デザインカッターを使って切り抜きます。

  • ハサミとガムテープ

    一般的なもので問題ありません。

プリントに必要な材料

  • Tシャツ

    ボディとなる無地のTシャツです。

    できるだけ新品のものを用意し、特にプリントをする箇所はホコリなどがつかないよう注意しましょう。

  • 専用インク

    シルクプリント専用のインクはネット通販などで簡単に手に入ります。

  • スキージ

    ゴムやゴム状の刃がついた、インクを伸ばすためのツールです。

    これがあることでスクリーンにインクを均一に塗布することが可能です。100円ショップなどで販売されているものでもOKです。

  • 新聞紙

    新聞紙は作業するテーブルをインクで汚さないように覆うためにおすすめです。


シルクプリントの3ステップ!

3step

それではシルクスクリーンプリントの具体的な行程をご紹介してみます。

1.デザインを考える

なにはともあれ、まずはTシャツにプリントするデザインの作成です。

PhotoshopやIllustratorなどといったパソコンのデザインソフトを使用するのも良いですし、紙に手描きしたものでもOKです。Tシャツにどんなデザインをプリントしたいのか、イメージをしっかりと持った上で作成しましょう。

2.版を作成する

Tシャツにプリントするデザインが完成したら、次は版の作成です。

版の作成方法は大きくわけてふたつ、露光を行う場合とそうでない場合があります。露光とは、紫外線ライトをあてることでメッシュ生地(スクリーン)にデザインを転写する方法のことを言います。

露光を行って版を作成する方法

紫外線ライトがぴったり嵌るサイズの穴を、段ボールの底に開け、ひっくり返して上から紫外線ライトを嵌めます。次に木枠に、タッカーを使ってメッシュ生地を張ります。プリンターを使ってOHPフィルムにオリジナルデザインをプリントしたら、メッシュの上にそれを置きます。紫外線ライトを嵌めた段ボールを上から覆いかぶせ、紫外線ライトを1分間当てます。そうすると、OHPフィルムにプリントされたオリジナルデザイン以外の部分が露光されます。メッシュを水で綺麗に洗い流すとデザイン部分だけ切り抜かれた形になり、インクが通る箇所と通らない箇所ができます。これで版の完成です。

露光を行なわず版を作成する方法

一般的なプリント用紙にオリジナルデザインを印刷します。それをそのままリメイクシートに貼り付け、デザインカッターで綺麗に切り抜きます。この作業はオリジナルデザインが細かければ細かいほど時間と労力、そして技術が必要です。切り抜きが終わったら、露光を行う時と同様、タッカーを使って木枠にメッシュを綺麗に張ります。さらにこのメッシュに、切り抜きが終わったリメイクシートを貼ります。これも弛まないよう出来るだけ綺麗に貼ります。これで版は完成です。

3.プリントする

露光を行って作成した版も、露光を行わずに作成した版も、プリント方法は同じです。

新聞紙を広げたテーブルの上にTシャツを、皺がよらないように広げます。プリントしたい箇所に先ほど作成した版を置きます。かすれが起きないよう版に少し多めにインクを出し、スキージで丁寧にしっかり広げます。版をゆっくり慎重に持ち上げます。これでオリジナルデザインがTシャツにプリントされたはずです。最後にドライヤーでプリント箇所をしっかり乾かしたらオリジナルTシャツの完成です。


シルクプリントTシャツを自作する際の注意点

point
  • 版を作成する工程でフレームにメッシュを貼る際、少しでもたるみがあると綺麗にプリントすることができないため、しっかりピンと張るようにしましょう。また、フレームとメッシュの間からインクが染み出さないよう、マスキングテープでしっかり養生しましょう。
  • 露光を行わない場合、デザインカッターでリメイクシートを切り抜く必要があるため、それなりの技術が必要です。そのため最初から複雑なオリジナルデザインに挑戦しようとすると失敗する確率が高くなります。最初は簡単なデザインから練習していくことをおすすめします。
  • 露光を行う際、シルクプリント用のメッシュに太陽光を当ててしまうとダメになってしまいます。そのため紫外線ライト以外の光を当てないよう、部屋の窓のカーテンはしっかり閉めましょう。
  • 版にインクを乗せて刷る際、インク量が足りないとかすれのある仕上がりになってしまいます。それはそれでデザインによっては味ともなりますが、しっかりとした仕上がりにする場合、インク量は多めに使用しましょう。
  • 2色以上のデザインの場合、1色ずつ版を作る必要があるため手間もかかりますし、プリントする場合は版を置く位置に正確性が求められるため、より難易度が上がります。そのためTシャツにプリントする前に、いらない布などで練習することをおすすめします。
  • シルクスクリーンは一度版を作ってしまえば何枚でもプリント可能な点が魅力ではありますが、手作りですとどうしてもインクの濃さなどに差異が出る可能性があります。そういった点が気になるようであれば、専門業者への依頼もひとつの手かと思います。

デザインだけ自作してプリントはプロに頼むのも一つの手!

order

シルクスクリーンプリントでオリジナルTシャツを作りたい。けれど手作りで作るのは手間も時間もかかるし自信がない。そんな方は弊社キラメックのような専門業者を利用してみるのはいかがでしょうか。

特にシルクスクリーンプリントの場合、同一デザインでの製作枚数が多ければ多いほど一枚あたりの単価は安くなりますので、複数枚作りたい場合にはおすすめです。また当然、専門工場での製作となりますので、アパレルショップなどで販売されているTシャツと同等のクオリティに仕上がるのも魅力です。


まとめ

というわけで今回はシルクスクリーンプリントでのオリジナルTシャツの自作方法をご紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか。自作でやるには多少手間も時間もかかりますし必要な材料も多いですが、その工程を楽しめるDIY好きの方などには良いかと思います。

ただし、オリジナルデザインを使った上でハイクオリティな仕上がりを求めるのでしたら弊社のような専門業者がおすすめです。キラメックでは多色デザインでのシルクプリントも承っておりますし、またシルクプリント以外にも、お客様のご要望に製法をご提案させていただくことも可能ですので、よければ是非一度、お問い合わせや無料お見積りだけでもご利用いただければ幸いです。

  • アイテム一覧はこちら

支払い方法

代金のお支払い方法には、「前入金(銀行振込)」、「締め払い(銀行振込)」、「代金引換」の3通りございます。
初回のご注文に関しては「前入金(銀行振込)」か「代金引換」でお願いしておりますが、2回目以降のご注文の場合は、3通りの中からいずれかをお選びください。

送料

送料は、1梱包あたりで設定させて頂いております。ご注文商品・ロット数・お届け先により送料は変動するため、送料の総額は、お見積り時に提示させていただいております。
また、ご注文商品を2か所以上にお届けする分納も対応しております。分納ご希望の際は担当までご相談ください。

納期

ご注文の確定後、2週間程度でお届けします。
なお、工場の稼働具合やご注文内容等により、納期は前後いたします。詳細やお急ぎ注文の場合には、直接お問い合わせください。お見積もりの際に納品希望日をお伝えいただけると、スムーズな納品の調整が可能です。

トップ
閉じる

ご質問・ご不明な点は、
何でもお気軽にお問い合わせください

営業時間
平日9:00~19:00 土曜10:00~17:00 ※日祝お休み

取扱商品

用途・シーン別から選ぶ

特集から選ぶ

サイズ別から選ぶ

カラーから選ぶ

製作について

キラメックについて

閉じる

キーワードで検索

取扱商品

用途・シーン別から選ぶ

特集から選ぶ

サイズ別から選ぶ

カラーから選ぶ

ページトップへ